点滴療法マイヤーズカクテル療法

マイヤーズカクテル療法

マイヤーズカクテルとは?

メリーランド州の開業医ジョン・マイヤーズ先生は30年以上にわたり、喘息、慢性疲労、うつ病の患者をビタミンやミネラルの点滴療法で治療することで有名でした。

マイヤーズ先生は1984年に亡くなられ、行き所がなくなってしまった患者さんがペンシルバニア州の開業医でアメリカホスリティック医学協会元会長のアラン・ギャビー先生を訪ねマイヤーズ先生の処方を再現することとなりました。

再現後ギャビー先生は11年間で1,000人の患者に15,000件の点滴療法を実施。
2002年にAlternative Medical Review誌にこの点滴療法を紹介し、マイヤーズ先生の功績を讚えて“マイヤーズカクテル”と名付けました。

全米各地の統合代替医療や自然療法の医師がマイヤーズカクテルを臨床で処方しています。

 

 

 

マイヤーズカクテルの特徴

環境の汚染や食生活の乱れ、ストレスなど様々な要因により、人体は気づかないうちにダメージを受けながら生活しています。
そういった状況の中で、不足しがちなビタミン・ミネラルの補給を怠ると、様々な病気や症状の発生に繋がります。
これらの慢性的に不足しがちである、からだに必要不可欠なビタミン・ミネラルを効果的に体内に取り込むことで、体の機能を整え、様々な疾患に適用します。

マグネシウムの主な作用

効果:骨粗鬆症予防、筋肉の収縮、不安・不眠・うつなど神経のトラブルの解消、抗ストレス作用

  • 刺激に対する神経の興奮を鎮め、筋肉の収縮を促す
  • ビタミンB群とともに、糖質、脂質、タンパク質の代謝や核酸の合成に働く
  • 軟組織にカルシウムの沈着するのを防ぐ
  • カルシウムを骨から出す副甲状腺ホルモンの合成に必要である
  • 血液を固まりにくくする
  • 体温や血圧を調節する

効果:骨粗鬆症予防、筋肉の収縮、不安・不眠・うつなど神経のトラブルの解消、抗ストレス作用

 

ビタミンB群の主な作用

皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
ビタミンBはビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、ナイアシン、パントテン酸、ビオチンの8種類に分かれており、それぞれのビタミンBは役割が違います。

  • ビタミンB1:精神を安定させ、疲労を取り、糖質の代謝を促す
  • ビタミンB2:肥満を防ぎ、皮膚を丈夫にする
  • ビタミンB6:神経の働きを良くし、たんぱく質の分解する
  • ビタミンB12:貧血予防、集中力の向上
  • 葉酸:細胞の生成に不可欠、動脈硬化の予防
  • ナイアシン:胃腸の障害を予防、脂肪をエネルギーに変える
  • パントテン酸:ストレスや疲労を取り除く
  • ビオチン:白髪や脱毛を予防

ビタミンCの主な作用

有害な活性酸素に対する抗酸化作用が優れており、メラニンを減らし白く還元することで、シミなどを改善します。
またストレスへの抵抗や免疫機能の向上、コラーゲンの合成などにも必要な栄養素です。

 

 

この治療が適している方

非常にたくさんの病気に効果が期待されています。

気管支喘息、偏頭痛発作、全身倦怠・疲労、慢性疲労症候群、線維筋痛症、こむら返り、急性上気道炎、慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、慢性蕁麻疹、甲状腺機能亢進症、心不全、狭心症、生理不順、抑うつ症状など

 

 

副作用について

もともと人間の体の中に存在する栄養素であるビタミンとミネラルの点滴療法です。
副作用は殆どない安全な点滴療法です。まれに急速にマグネシウムやカルシウムを投与すると熱感や低血圧、失神、低カリウム血症を起こすことがあります。

また、ジギタリス製剤投与中はカルシウム投与中に不整脈を誘発することがあります。

 

 

治療に関して

  • ビタミンB1,B2,B3,B5,B6,B12,ビタミンC、グルタチオン、マグネシウムなどの点滴製剤を使います。
  • 治療内容や費用などの説明を受け、十分に納得されましたら治療同意書にサインをいただきます。
  • 今後の治療の指針として必要な問診票の記入を行います。
  • 症状に合わせ調合したマイヤーズカクテルを約40分間かけて点滴します。
  • 週に1回〜10日に一回の頻度で、10回くらい続けることをお奨めします。

 

検査について

特にありません。

予約制ですので、事前にお申込みの上ご来院下さい。
初回のみ医師の診察を受けて頂きます。
点滴可能と診断されると点滴療法が始まります。

 

治療費について

マイヤーズカクテル(所要時間30分) 8,000円

 

※点滴の処方内容によって金額が変わる場合がございます。

お電話でも予約・お問い合わせ承ります
092-791-7528
受付時間火・木―日 09:00〜18:00
ご相談・お問い合わせ