点滴療法高濃度ビタミンC点滴療法

高濃度ビタミンC点滴療法

高濃度ビタミンC点滴療法

高濃度ビタミンC点滴では、外国製の防腐剤の入っていない安全なビタミンC注射薬(1本25g)を使用します。

国産の注射薬には全て防腐剤(ピロ亜硫酸ナトリウム、チオグリコール酸ナトリウム)が添加されているので
高濃度ビタミンC点滴には向きません。

McGuff社製ビタミンC注射液は、厳しい審査のあるFDAに認可されています。

 

 

多くの患者様への使用実績があり安全性は確認されていますが、

外国製の製剤であるため厚生労働省によって認可されたものではありません。


高濃度ビタミンC点滴を受けていただく前に

一度必ずG6PDの検査(税込み6000円)を受けていただき、安全に点滴できるかを判断いたします。
G6PD欠損症(グルコース6リン酸脱水素酸素欠損症)とは、赤血球にあるG6PDという酵素の欠損により、
溶血(赤血球が破壊される) が起こる病気です。数千人に1人といわれている先天性遺伝性疾患です。

遺伝性G6PD欠損症の患者さんに大量のビタミンCの点滴をして血中のビタミンC濃度が上がると、
重症の溶血性貧血を起こすことがあります。
このような合併症を防ぐため、高濃度ビタミンC点滴を施術される方には、
一度必ずG6PDの検査を受けていただき、安全に点滴できるかを判断いたします。

血液クレンジングを行う時に、G6PD検査を受けられた方は検査不要です。

高濃度ビタミンCの効果


 

 

①抗がん作用効果(代替医療:最先端のがん治療法)
【メカニズム】
抗酸化作用により、がんの原因となる活性酸素を無毒化
胃がんなどの原因となるニトロソアミンの生成を抑制し、
抗がん作用のあるインターフェロンの生産促進

 

②免疫力向上
・風邪の予防(免疫力向上)

【メカニズム】
リンパ球の働きを活性化し、抗ウィルス作用のあるインターフェロンを増加

 


③抗酸化作用(美肌作用)
・アンチエイジング

【効果】
・化粧ののりがよくなる(美肌効果)
・シミ・肝斑・肌のくすみが改善する(美白効果)
・しわ・たるみの防止
・ニキビの予防・改善
・日焼けの改善・防止
【メカニズム】
乾燥肌の改善で保水力のUP、メラニン合成の抑制、コラーゲンの生成促進、皮脂の分泌コントロール

 

④生活習慣病改善効果
・脂質異常症の改善
・糖尿病の改善
【メカニズム】
動脈硬化を促進する過酸化脂質の生成を抑制し、血中コレステロール値を低下させる作用
ビタミンCの補充による血糖値の改善

 

⑤アレルギー性疾患・抗炎症効果
・アトピーや花粉症などのアレルギー性疾患の方
【メカニズム】
免疫の正常化、抗ヒスタミン作用によりアレルギー疾患の緩和

 

⑥体質改善・デトックス効果
・疲れにくくなる(疲労回復)
・抗ストレス効果
・夏バテ防止
・冷え症
・二日酔い
【メカニズム】
・活性酸素に対する抗酸化作用により疲労の回復を助ける
・ストレスによりビタミンCが消費され、活性酸素が体内に貯まり血流が悪くなっています
 →ビタミンCを摂取することでストレスが緩和され、身体への悪影響を抑えることが期待されている

 

⑦放射線被爆対策(最近のトピック)

 

⑧その他
喫煙者
タバコを吸われる方は、ニコチンによりビタミンCが破壊される量が多いと言えます。

 

 


経口摂取と点滴による違いとは?

ビタミンCは水溶性なので、多く摂っても余剰分は尿として排出されます。ビタミンCの血漿濃度は、およそ400mg/日で飽和すると報告されています。そのため、ビタミンCを大量に経口摂取しても、血中濃度はある一定以上から上がりません。

ところが、直接静脈内にビタミンCを点滴で大量投与すると、経口摂取の数十倍の量が血管内に行き渡ります。こうしてビタミンC血中濃度を高めることにより、ビタミンCを必要とする各器官に直接行き渡らせ、経口摂取とは異なるレベルの作用、各種疾患の予防や、より高い美容・アンチエイジング効果が期待できます。

喫煙者、ストレスに晒されている人は、ビタミンCが失われやすいのでより積極的にビタミンCを摂取する必要があります。


高濃度ビタミンC点滴が施行できない方(副作用)

  ・高度の心不全
  ・重症な不整脈
  ・高度の腎不全・透析中
  ・大量の胸水・腹水のある方
  ・栄養状態が極端に悪い方
  ・妊娠中の方
  ・メソトレキセート使用中の方(前1日、後2日は不可)
  ・ベルケイド使用中の方(前後12時間、経口も不可)
  ・G6PD欠損症の方 (15g以上点滴の場合は事前に検査が必要です)

 

悪性疾患の補助療法に期待できる疾患

  ・膵臓がん・肺がん・大腸がん・乳がん・頭頸部癌に効果が期待できます

 


副作用などの注意事項

空腹でこの点滴をすると、頭痛を感じる場合があります。しっかりお食事を摂ったあとで治療を受けてください。 点滴中血管痛が出た場合は、温めたり、点滴速度を遅くすると改善されますので、遠慮なくお申し付けください。


お電話でも予約・お問い合わせ承ります
092-791-7528
受付時間火・木―日 09:00〜18:00
ご相談・お問い合わせ