全体の流れ
STEP1問診票の記入
疲れやすいなど現在の症状・病状を把握するために質問票に記入します。
STEP2医師の診察
医師による診察(血圧、脈拍など)も行います。
質問項目以外にご相談がございましたら、お伝えください。
STEP3検査用の毛髪採取
根元に近い部分の髪の毛をひとつまみ(0.1-0.2グラム)切ります(*1)。
検査は毛髪を根本から切り、それを検査機関に送り分析いたします。
STEP4再来院・検査結果のお知らせ
2〜3週間程度のお時間をいただきます。
検査結果をもとに、医師によるカウンセリングを行います。
STEP5症状改善に向けたご提案
受検者さんの必要な栄養素の摂り方・有害ミネラルの排出に関しての治療をご提案しています。
STEP6再検査
身体のミネラルバランスは毛髪に高濃度に反映されるので、ミネラルバランスの定期的なチェックは健康維持のための指針となります。
毛髪ミネラル検査は、食事・栄養療法やサプリメント摂取で変化しますので、定期的に実施されることをお勧めします。
(*1)毛髪ミネラル検査をご希望される患者様へ
検査に必要な毛髪量は0.1-0.2グラムです。クリニックにて髪の毛を切ることも可能ですが、ご自身でお持ちいただいても結構です。
美容院にて髪の毛を切る際などにご用意いただくなどでも大丈夫ですが、頭皮の根元に近い部分から3㎝を切り取ってください。
