最近の国際オーソモレキュラー医学会では、「ビタミンCがコロナウイルス感染を防ぐ」と発表しました。1日3,000mgのビタミンC摂取でウイルス性呼吸器感染の予防・症状軽減効果が報告され、ビタミンD3、亜鉛、マグネシウム、セレンにも同様の効果が期待できることなどがわかりました。
最近の話題では1月26日より、中国では、新コロナウイルス感染症の治療薬として、高濃度ビタミンC点滴による臨床治験が行われています。
当院の高濃度のビタミンC点滴は、25,000mgという多い量の静脈内投与を行います。点滴時間は、初診の方では90分から120分程度の時間を要しますので、電話にて予約をお願いします。その他、ご質問がございましたら、診察時にご相談ください。
対策・予防
・石鹸やアルコール消毒液などによる手洗い(手など皮膚の消毒を行う場合には、消毒用アルコール(70%)を、物の表面の消毒には次亜塩素酸ナトリウム(0.1%)が有効であることが分かっています。)
・正しいマスクの着用を含む咳エチケット
・高齢者や持病のある方は公共交通機関や人込みを避ける
当クリニックにて、水素点滴を始めました!
導入に伴い3月31日まで下記の価格で行っております。
【水素点滴】
通常1回¥8,000→¥6,500
他の点滴との組み合わせ
通常1回¥6,000→¥4,000
新型
今年のインフルエンザワクチンについて
ネット、メールによる本年度の出張インフルエンザ予防接種の予約は終了いたしました。
リアルタイムで予約状況が変わりますので、
ワクチン接種日について、
特定日・特定時間をご指定される企業様は、電話にてご確認くださいますよう、よろしくお願いします。
10・11月の休診日は
●月曜・水曜・祝日 (通常の休診日)
ご確認くださいますようお願いいたします。
2019年9月25日、日本気象庁協会より、3か月予報が発表されました。
今年の冬は、昨年と比較して「暖かい冬」暖冬になるようです。
今年の夏は暑く、秋・冬が過ごしやすいとなると、すぐに、「秋の花粉症」が頭をよぎります。
今年の夏は猛暑で植物にとってはよい季節ですが、人にとってはつらい時期になってきます。
特に花粉症の方、アレルギーに敏感な方にとっては過ごしにくい時期です。
HARG(ハーグ)療法
HARG療法は,薄毛治療に関する再生医療です。
当院では、フレンチショットU255を2019年6月より使用しております。
手打ちの注射と比較して、痛みの軽減ができていると好評です。
現在、日傘男子は4%!
男性外来から男性不調外来に名前が変更になりました。
男性不調外来では、従来の男性外来以外にも、男性更年期障害(LOH症候群)も追加されております。
白玉点滴は、美白効果のあるグルタチオンを高濃度に配合した点滴になります。
ツボ打ち注射は、場所によって肩こりの改善注射、腰痛の改善注射になります。
プラセンタを併用した治療になりますので、「特定生物由来製剤」になりますので、同意書が必要になります。
花粉に敏感な方は、今週初めごろから症状がでてきて、当院への問合せが多くなってきました。
当院の花粉症治療について
・単回で治療が終わる、6回程度の受診を必要とする治療
・ステロイドを用いた治療、非ステロイドの治療
・血液製剤を用いた治療、非血液製剤を用いた治療
色々な組み合わせが出来ますので、自分に合った治療が見つかると思います。
当院では、
2018年6月に厚生労働省にて新たに改正し施行された「新医療広告ガイドライン」に基づき、
ホームページを修正していく所存であります。
患者さまには、ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願いいたします。
11月も後半に入りましたね。
気温の低下、空気が乾燥することにより、風邪やインフルエンザも流行する時期となってまいりました。
年末年始に向けて、忘年会や新年会で暴飲暴食が続き、体調を崩される方もおられると思います。
当院では、
①お酒をよく飲まれる方が、飲み会続きで体調を崩さないための「二日酔い予防」と、
②お酒を無理して飲みすぎてしまった方の「二日酔い治療」を注射と点滴でサポートしてまいります。
作用:二日酔いの予防・解消に
アルコールの代謝を促進し、疲労や倦怠感の回復を促します。
主な成分:総合ビタミン剤、グルタチオン、肝機能保護剤
効能:疲労回復、倦怠感の回復、二日酔いの予防・解消、解毒作用
二日酔い治療は、「改善・治療」だけではなく「予防」としてもご利用ができます。
お酒を飲む機会が多い方、次の日お仕事などで悪酔いしたくない方は、お試しになってみてはいかがでしょうか。
詳細はこちらをご覧ください。
※当日のご予約も可能です。
お気軽にご相談ください。
風邪・インフルエンザ対策にニンニク注射がおすすめです!
一般的なビタミンB1によるニンニク注射の他、ビタミンB1にビタミンCを配合した免疫強化ニンニク注射(プレミアム注射)を行っております。
疲労回復、滋養強壮効果の他、ビタミンCによる風邪予防や美肌効果も期待できます。
これから迎える寒い冬、風邪やインフルエンザ流行の時期です。
ニンニク注射で免疫力をアップさせ、風邪やインフルエンザウイルスに抵抗できる体質を作り、元気に冬を乗り越えましょう!
風邪の点滴
よくある風邪の症状別に点滴(各種8,000円)を作成しました。
詳細は、こちらをご覧ください。
詳細はこちらをご覧ください。
ポスターが出来ました。
ポスターが出来ました。
不妊症の原因の一つに、有害ミネラルが知られています。
有害ミネラルとは、カドミウム、水銀、鉛などがあり、婦人科疾患に影響を及ぼします。
また、
不妊症の原因は、女性だけでなく、男性にも原因があります。
美容に関する注射が少ないとのご相談が多かったため、
美容に特化した注射を作成しました。
ビタミンC、グルタチオン、L-システイン、トラネキサム酸、アルファリポ酸、プラセンタを
組み合わせた注射をご用意いたしました。