点滴療法

グルタチオン療法

日本ではあまり知られていないグルタチオン療法ですが、

アメリカではパーキンソン病患者の機能改善と、病気の進行を遅らせるための治療として多くの施設で行われ ています。

グルタチオン療法は、パーキンソン病に対する治療のほかに、

抗がん剤に対する神経障害、閉塞性動 脈硬化症、デトックスなどに有効とされています。

 

疲労回復や健康維持には、にんにく注射、マイヤーズ・カクテルや高濃度ビタミンC点滴をお勧めしています。

 

 

 

 

グルタチオンとは

【グルタチオンの抗酸化作用】

活性酸素・フリーラジカルを直接的に捕捉することによって現れる場合と、グルタチオンペルオキシダーゼなどの基質として作用し脂質過酸化物を分解する場合の2つ があります。直接的な抗酸化作用としては、ヒドロキシルラジカルと速やかに反応し、消去します。

グルタチオンペルオキシダーゼは、グルタチオンを基質として、過酸化水素や脂質とヒドロペルオキシドを還元し、 安定な水やアルコールに変えます。この反応で酸化型グルタチオンができるのですが、 NADPH依存性還元酸素によって、還元型に戻されます。

 

グルタチオン点滴療法の適応

① 抗酸化・アンチエイジング

    パーキンソン病・記憶障害・アルツハイマー病・脳梗塞・多発性硬化症

② 動脈硬化

    心不全・腎不全・糖尿病・閉塞性動脈硬化症・動脈硬化症

③ アレルギー・免疫疾患

    湿疹・皮膚炎・蕁麻疹・気管支喘息

④ 解毒・デットックス・薬物中毒・アルコール中毒

⑤ 美白(紫外線によるメラニン合成を強力に抑制)

⑥ 抗がん剤・放射線治療による副作用を軽減・シビレ・白血球減少

⑦ その他

    肝炎、肝硬変、 脂肪肝

    膵炎

    気管支喘息、COPD、間質性肺炎

    関節炎

    慢性疲労症候群、線維筋痛症

    過敏性腸症候群

    白内障、緑内障

グルタチオン療法におけるQ and A

グルタチオンとは何ですか?

グルタチオンとは、人間の体内に広く分布するアミノ酸が3つ結合したペプチドという化合物です。強力な抗酸化作用があるので、人間の身体を錆びつきから守ってくれる代表的な物質です。免疫システムにおいても重要な役割を担っており、アレルギーや喘息などを抑える効果もありますが、一般に20代をピークに加齢とともに減少していきます。

 

グルタチオン療法の副作用はどのようなものがありますか?

極稀に一過性の頭痛や吐き気が出ることがありますが、投与中止によりおさまります。

 

グルタチオン療法はパーキンソン病に効果があるのですか?

グルタチオンは、抗酸化物質のひとつであり、脳を様々な有害物質から守る役割を担っております。パーキンソン病の患者様の脳内では、このグルタチオンが減少していることがわかっており、グルタチオンの点滴により著明に症状が改善した例も多く見られます。しかし、治療効果はさまざまで、劇的な効果が認められる場合も、ほとんど無効である場合もあります。現在、アメリカでは臨床試験が行われています。

 

グルタチオン療法は具体的にどのくらいの頻度で行うものですか?

疾患や目的により異なりますがグルタチオン療法は、週に1〜3回の頻度が理想的です。
1回の所要時間は濃度により異なりますが、高濃度の場合でも30分程度となります(初回は副作用の出現をよく観察するため、もう少しお時間がかかります)。濃度が低い場合は10〜15分程度です。
パーキンソン病の場合、低濃度から始めて徐々に増量、通常は1400〜1600mgを点滴で投与します。この投与量は通常投与量の数10倍になります。頻度は週に2〜3回、約3ヶ月間行います。病状の改善が認められれば、その後は維持プログラムとして週に1〜2回のペースで治療します。パーキンソン病の進行防止の場合は維持プログラムから開始することもあります。有効率は40〜60%で、劇的に効果があるケースからまったく無効である場合もあります。

 

お酒が大好きです。やはりグルタチオン点滴をしたほうがよいですか?

アルコールの解毒というのは、肝臓にとっては「負担のかかる余分な仕事」の一つです。グルタチオンには、肝臓の解毒を助ける働きもあるため肝障害の方や将来の肝障害を少しでも予防する目的でグルタチオン点滴を受けられている方もいらっしゃいます。

風邪注射・点滴

現在行っていません。

 

 

点滴療法


点滴療法では、薬の成分が直接作用するので、サプリメントで経口摂取するのに比べ
より早く効果を実感していただけるのが特徴です。

不足しがちな各種ビタミンや栄養素を、注射や点滴で直接体内へ吸収させることで、
体の機能を整え美容・健康維持に効果を発揮します。

所要時間は、注射は約5分、点滴は約10〜30分です(点滴時間は内容により異なります)。
気軽にできる体のメンテナンスです。
​お仕事の合間などちょっとした時間に気軽に受けていただけます。

 

点滴療法は、疲労感や肩こりなど日常の気になる症状を解消して、

より快適に過ごしていくための体のメンテナンスに最適です。


二日酔い(予防・治療) / 注射・点滴


 

作用:二日酔いの予防・解消

アルコールの代謝を促進し、疲労や倦怠感の回復を促します。

主な成分:総合ビタミン剤・グルタチオン・肝機能保護剤

効能:疲労回復・倦怠感の回復・二日酔いの予防・解消・解毒作用

 

 


二日酔い注射・点滴治療

 

●二日酔い注射 -標準

肝機能保護剤、アルコール分解剤により肝臓の機能をUPさせアルデヒドの代謝を進めます。
 

●二日酔い注射 -強力

標準注射をベースに、にんにく注射を追加し解毒を効率よく行います。


 

●二日酔い点滴 -標準

肝機能保護剤、アルコール分解剤の強化、にんにく注射を追加し、脱水の改善(輸液:200ml) および解毒を効率よく行うことで、二日酔いの改善が期待できます。

 

●二日酔い点滴 -強力

二日酔い点滴(標準)をベースに、吐気止めの追加および輸液量の増量(輸液:500ml) により脱水の改善を強化しています。

 

●二日酔い点滴 -プレミアム

二日酔い点滴(吐気対策)をベースに、胃痛の改善および消化機能改善を強化させています。

 

 

●ストレス・体力低下・慢性疲労の改善


作用 :疲れがたまって体の不調を感じたときに、体の内側からすっきりリフレッシュします。

主な成分 :ビタミンB群、ビタミンC、ビオチン(ビタミンH)


効能: ストレス緩和、疲労回復、代謝アップ

 

 

 

 


二日酔い点滴・注射の副作用について

当院のビタミンを含んだ注射には、デメリットや副作用はほとんどありません。主な成分であるビタミンCやビタミンB群は水溶性のため、もしも余分に取りすぎてしまったとしても、尿として体外に排出されます。
ただし、どんな薬剤にも副作用が起こるリスクはあります。
人によっては、まれにアレルギー反応や頭痛、下痢、蕁麻疹などの症状が出ることがあります。


ダイエット点滴

現在、アルファリポ酸を用いたダイエット点滴はしておりませんが、下記の項目を目的として治療を継続しています。


アルファ・リポ酸の特徴(ダイエット目的以外の作用・効果)

アルファ・リポ酸は、

生きるために必要なエネルギーの産生アップに必要不可欠な働きをしています。

そのため、ダイエットに良いとされています。


アルファ・リポ酸は「がんの予防や治療」でも効果が認められています。

・がんの発生や進行の原因となる活性酸素を消去
・がんの発生に関わる因子の活性を阻害
免疫力を高めてがん細胞を死滅
がん細胞の細胞死を実行する因子を活性化

がんの他にも、

肝臓疾患糖尿病性神経疾患慢性関節リウマチなどの

自己免疫疾患にも効果が認められています。

手術、抗がん剤、放射線治療との併用が可能ですし、

高濃度ビタミンC点滴療法との併用により抗がん作用の増強が期待できます。


α-リポ酸点滴の注意点

  • 以下の方は、α-リポ酸点滴を受ける事ができない可能性があります。

    ・腎臓機能の低い方、腎不全による透析中
    ・高度の心不全や不整脈のコントロールができていない方

  • α-リポ酸点滴は点滴後に低血糖を起こすことがあります。
    そのため点滴前2時間以内に食事を摂取してきてください。
    難しい場合は、点滴中にジュースやプロテインバーなどをご持参ください。
  • 点滴中にアレルギー反応で皮膚のかゆみを生じる事や、血管痛が出る事があります。
    その場合は速やかに医師にお知らせください。
  • 点滴の施術時間は1回あたり平均30分となります。
  • お勧めの点滴頻度は週に1回程度となります。

 


脱ステロイド注射療法


当院の考え方

【現在ステロイド剤を内服・使用中の方】
 

・急にやめることは避けてください。
・長期間ステロイドを使用している方は、ゆっくりと減量する必要があります。


・現在使用しているステロイド療法を中心としながら、減量可能かどうか判断する必要があります。

 

【ステロイド剤を内服・使用していない方】
①内服・点鼻薬を使用していない方
保険診療での治療(抗アレルギー剤)をお勧めします。
・内服だけでなく、点鼻薬も効きますので試してみる必要があります。

 

 

②内服や・点鼻の抗アレルギー剤を使用している方
→症状の改善せず困っている方

抗炎症効果のある注射や点滴(自費)を用います。


当院でできる注射・点滴療法

 

①肝庇護剤・グルタチオン療法(当院では白玉点滴の名称変更しました)

 

②ノイロトロピン注射

 

③ヒストグロビン注射

 

④プラセンタ療法

 

⑤血液クレンジング療法

 

⑥高濃度ビタミンC療法

 

⑦マイヤーズカクテル療法

 

 

①②は、急性蕁麻疹や慢性蕁麻疹にも用いることがあります。

③④は、人由来の血液製剤であり、③は減感作療法の一つで非特異的減感作療法と呼ばれ、
アレルゲンに関係なくアレルギーを体質から改善する根本治療です。

④は美容だけでなく抗炎症効果も期待できます。

⑤⑥は、不要な炎症反応を正常化する働きを持っています。

⑦は、多くのビタミンが配合されており、⑦は喘息、アトピー性皮膚炎などのアレルギー性疾患に有効である報告があります。

 


マイヤーズカクテル療法

マイヤーズカクテルとは?

メリーランド州の開業医ジョン・マイヤーズ先生は30年以上にわたり、喘息、慢性疲労、うつ病の患者をビタミンやミネラルの点滴療法で治療することで有名でした。

マイヤーズ先生は1984年に亡くなられ、行き所がなくなってしまった患者さんがペンシルバニア州の開業医でアメリカホスリティック医学協会元会長のアラン・ギャビー先生を訪ねマイヤーズ先生の処方を再現することとなりました。

再現後ギャビー先生は11年間で1,000人の患者に15,000件の点滴療法を実施。
2002年にAlternative Medical Review誌にこの点滴療法を紹介し、マイヤーズ先生の功績を讚えて“マイヤーズカクテル”と名付けました。

全米各地の統合代替医療や自然療法の医師がマイヤーズカクテルを臨床で処方しています。

 

 

 

マイヤーズカクテルの特徴

環境の汚染や食生活の乱れ、ストレスなど様々な要因により、人体は気づかないうちにダメージを受けながら生活しています。
そういった状況の中で、不足しがちなビタミン・ミネラルの補給を怠ると、様々な病気や症状の発生に繋がります。
これらの慢性的に不足しがちである、からだに必要不可欠なビタミン・ミネラルを効果的に体内に取り込むことで、体の機能を整え、様々な疾患に適用します。

マグネシウムの主な作用

効果:骨粗鬆症予防、筋肉の収縮、不安・不眠・うつなど神経のトラブルの解消、抗ストレス作用

  • 刺激に対する神経の興奮を鎮め、筋肉の収縮を促す
  • ビタミンB群とともに、糖質、脂質、タンパク質の代謝や核酸の合成に働く
  • 軟組織にカルシウムの沈着するのを防ぐ
  • カルシウムを骨から出す副甲状腺ホルモンの合成に必要である
  • 血液を固まりにくくする
  • 体温や血圧を調節する

効果:骨粗鬆症予防、筋肉の収縮、不安・不眠・うつなど神経のトラブルの解消、抗ストレス作用

 

ビタミンB群の主な作用

皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。
ビタミンBはビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、ナイアシン、パントテン酸、ビオチンの8種類に分かれており、それぞれのビタミンBは役割が違います。

  • ビタミンB1:精神を安定させ、疲労を取り、糖質の代謝を促す
  • ビタミンB2:肥満を防ぎ、皮膚を丈夫にする
  • ビタミンB6:神経の働きを良くし、たんぱく質の分解する
  • ビタミンB12:貧血予防、集中力の向上
  • 葉酸:細胞の生成に不可欠、動脈硬化の予防
  • ナイアシン:胃腸の障害を予防、脂肪をエネルギーに変える
  • パントテン酸:ストレスや疲労を取り除く
  • ビオチン:白髪や脱毛を予防

ビタミンCの主な作用

有害な活性酸素に対する抗酸化作用が優れており、メラニンを減らし白く還元することで、シミなどを改善します。
またストレスへの抵抗や免疫機能の向上、コラーゲンの合成などにも必要な栄養素です。

 

 

この治療が適している方

非常にたくさんの病気に効果が期待されています。

気管支喘息、偏頭痛発作、全身倦怠・疲労、慢性疲労症候群、線維筋痛症、こむら返り、急性上気道炎、慢性副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、慢性蕁麻疹、甲状腺機能亢進症、心不全、狭心症、生理不順、抑うつ症状など

 

 

副作用について

もともと人間の体の中に存在する栄養素であるビタミンとミネラルの点滴療法です。
副作用は殆どない安全な点滴療法です。まれに急速にマグネシウムやカルシウムを投与すると熱感や低血圧、失神、低カリウム血症を起こすことがあります。

また、ジギタリス製剤投与中はカルシウム投与中に不整脈を誘発することがあります。

 

 

治療に関して

  • ビタミンB1,B2,B3,B5,B6,B12,ビタミンC、グルタチオン、マグネシウムなどの点滴製剤を使います。
  • 治療内容や費用などの説明を受け、十分に納得されましたら治療同意書にサインをいただきます。
  • 今後の治療の指針として必要な問診票の記入を行います。
  • 症状に合わせ調合したマイヤーズカクテルを約40分間かけて点滴します。
  • 週に1回〜10日に一回の頻度で、10回くらい続けることをお奨めします。

 

検査について

特にありません。

予約制ですので、事前にお申込みの上ご来院下さい。
初回のみ医師の診察を受けて頂きます。
点滴可能と診断されると点滴療法が始まります。

 

治療費について

マイヤーズカクテル(所要時間30分) 8,000円

 

※点滴の処方内容によって金額が変わる場合がございます。


当院の特徴


当院の美容を含めた治療には、

大きく分けて2つになります。

プラセンタを「使用する」治療
プラセンタを「使用しない」治療

になります。

 

プラセンタを使用することの欠点とは、
プラセンタはヒト由来の血液製剤になりますので、
「特定生物由来製剤」になります。

つまり、プラセンタを作る行程では安全に処理されていますが、
未知のウイルスなどの感染症のリスクが否定できませんので、
輸血はできますが、献血が出来なくなってしまいます。

 

当院の美容に関する治療は、
プラセンタによる効果は大きいですが
プラセンタを使用しない治療もあります。

 

お気軽にご相談ください。


お電話でも予約・お問い合わせ承ります
092-791-7528
受付時間火・木―日 09:00〜18:00
ご相談・お問い合わせ